夏肌特有の肌トラブル

気温や湿度の上昇にともない気になるのが、顔のテカリとベタつき。それもそのはず、夏は冬に比べて約2倍の皮脂量になるとも言われています。
過剰な皮脂の分泌は、夏のトラブル肌の最大の要因になります。
日々変化する自分の肌をチェックして、コンディションに合わせた正しい対処法で夏肌トラブルを予防しましょう。

過剰な皮脂分泌はトラブルのもと

高温で湿度の高い夏は汗をかきやすく、肌のテカリや毛穴が目立ってしまう傾向があります。それは体温上昇にともない皮膚温が上がり、その皮膚温を下げるために汗が分泌され、それに伴い皮脂分泌も増えるためです。
必要以上に分泌された皮脂は、くすみやたるみ、ニキビを引き起こします。さらに、紫外線や空気に皮脂がさらされると、やがて酸化して”過酸化脂質(肌のサビ)”という物質に変化します。この過酸化脂質は細胞にダメージを与えます。その結果ターンオーバーがうまく行われず、皮膚の弾力が失われ肌老化を進行させ、シミやシワなど様々な肌トラブルを引き起こすことがあります。
このように書くと皮脂は悪者のようなイメージになりますが、適度な分泌は肌にとって不可欠です。皮脂は外界からの異物の侵入を防いだり、肌からの水分蒸発を抑える大切な役割を果たしているからです。過剰な皮脂トラブルを防ぐには、その原因を知り、正しいケアをすることがポイントになります。


インナードライ肌にも注意が必要

一方で、夏は紫外線やクーラーによる空気の乾燥、暑さによる睡眠不足や食欲不振などによって”インナードライ肌”に陥ってしまうことがあります。インナードライ肌は、”隠れ乾燥肌”とも呼ばれ、肌の水分量が不足している状態のこと。夏は発汗が多く、一見脂っぽく見えるため肌の乾燥に気づきにくいのですが、実際は肌内部の水分は不足気味。そんな肌を皮脂で補おうとして過剰な皮脂分泌につながります。バランスが崩れた肌は、毛穴が詰まりやすくなり、ニキビや吹き出物ができてしまうのです。こんなとき、肌の保湿を疎かにしてしまうと知らず知らずのうちに乾燥状態を加速させ、うるおいを保つ角質層の働きは乱れ、保湿機能はますます低下し、肌のターンオーバーにも悪い影響を及ぼします。


皮脂をコントロールするためには

夏のスキンケアのポイントは、汗や皮脂による汚れをしっかり落とし、十分な保湿をすることです。とくに皮脂が増えベタついて汚れやすくなる夏は”皮膚を清潔に保つこと”と”皮膚の乾燥を防ぐこと”を、常に意識したいものです。

余分な皮脂を取り除く”正しい洗顔”を

皮脂は寝ている間にも分泌・酸化しているため、夜だけでなく朝も洗顔料を使って洗顔しましょう。ただし、ゴシゴシとこすったり、頻繁に洗顔をすると肌に必要な皮脂まで取ってしまうことにも。洗顔は1日2回程度にし、洗顔料をよく泡立て、肌の上で転がすようにやさしく洗います。ベタつきが気になったり不安定になりやすい肌なら、皮脂トラブルに効果的なアイテムを取り入れるのも、ひとつの方法です。

適切な保湿ケアでトラブルを予防

夏肌の乾燥を防ぐには、何よりも保湿ケアが重要です。
化粧水は、手付けする場合は一度にたくさんつけるのではなく、少しずつ何度も重ね付けするのがポイント。温かい手のひらで顔全体を覆うようにしてやさしくなじませます。まぶたや目尻、小鼻の周り、ほうれい線、口元、あごなどにも丁寧に浸透させましょう。よくコットンでたたく方もいますが、肌に刺激を与えることはトラブルの要因につながります。しっかり水分を補給して余分な皮脂の分泌を抑え、肌本来の働きをアップさせましょう。

日常生活

夏は夜更かしをする、熱帯夜で眠れないなど生活リズムも乱れがちに。ストレスで交感神経が優位な状態は、皮脂の分泌を促進してしまいます。夏バテや不調を感じたら、入浴などでリラックスすることを心がけ、十分な睡眠を。また食生活では、酸化から体を守る抗酸化作用のある野菜や果物を積極的に取るようにしましょう。


夏肌特有の皮脂トラブルも、朝晩の適切なスキンケアを続けていれば防ぐことができます。
透明感のあるみずみずしい肌を目指して毎日のケアを続けていきたいものです。


夏の肌トラブルにおすすめのアイテム

FirmingSerum
ファーミングセラム(乳液)

潤いを保ちながら、滑らかな肌へ。
肌トラブルを引き起こすさまざまな要因から肌を守り、健やかに保ちます。
60ml ¥10,000(税別)