紫外線量が年々増加傾向にあるのはご存知ですか?
旅行や帰省などで外出する機会が増える夏は、過ごし方に合わせた紫外線対策が必要です。これから先の肌のためにも、あらためて適切な紫外線対策とアフターケアについて考えていきましょう。
そもそも紫外線とは?
紫外線(UV)とは、太陽光の中で、地表に届く最も波長の長いもののこと。波長によってUVA(=A波)とUVB(=B波)などに分けられ、それぞれが肌や体に与える影響は異なります。
UVAのパワーはそれほど強くはないものの真皮まで届き、シワやたるみといったダメージを誘発します。一方で、短時間で肌に影響が出るのがUVBで、シミなどの原因になります。UVBがピークを迎える6~8月は特に注意しましょう。また覚えておきたいのは、紫外線の強弱は気温と比例するものではないということです。日中は日陰でも明るいように、紫外線は大気中での散乱も大きいことがわかっています。
近年のオゾン層の破壊によって紫外線は増加しており、社会的な懸念事項にもなっています。世界保健機関(WHO)では、紫外線の影響を指標化したUVインデックス(UV指数:世界共通)を発信し、その対策の実施を推奨しています。気象庁のホームページでも全国のUVインデックスが発表されているので、毎日の生活やお出かけの際に確認してみてはいかがでしょうか。
紫外線は肌のDNAを傷つける
老化は自然なプロセスですが、その変化に個人差が生じる根本的な原因のひとつが、紫外線によるDNAの損傷です。あらゆる肌の悩みの原因となるDNA損傷とは、肌とどんな関係があるのでしょうか。
生物の細胞はそれぞれに、たんぱく質を合成するためのプログラムがインプットされたDNAを持っています。紫外線を浴びると活性酸素によってDNAは傷付けられ、たんぱく質の再生にエラーをきたし、老化現象や病気の原因になります。活性酸素によって細胞が酸化すると、これを抑えるためにメラニンが過剰生成され、皮膚細胞のターンオーバー、コラーゲンの合成なども正常に行われなくなります。それにより肌のバリア機能が低下し、シミやシワ、たるみといった肌トラブルが引き起こされます。新陳代謝が活発な若いときに受けた紫外線は、一見回復したように見えても蓄積されていて、肌ダメージとなっていつの間にか現れます。日差しを浴びた後は、意識的にビタミンA、C、Eを取り入れましょう。肌の生まれ変わりのリズムを整えることはシミを排出するだけでなく、活性酸素対策にもなります。
日焼け前後のケアを徹底して
・UV対策は
紫外線対策として日焼け止めは必須。日常生活であれば数値(SPF・PA値)の高いものでなくても十分です。UVBの量が増える6~8月はB波に対応したSPF値の高いものを選び、2~3時間おきに塗り直すなど、季節や時間、場所によって種類を使い分けるようにしましょう。
・ダメージを受けた肌には
傷付いたDNAには肌のリズムを整えるビタミンE配合の化粧品で、肌の生まれ変わりを促すお手入れを施しましょう。
・増えてしまった活性酸素に
細胞の酸化に対して、抗酸化に優れたビタミンA、C、E配合の化粧品で肌深くに浸透させるケアを行いましょう。
・炎症に対しては
スキンケアでの刺激は極力避け、まずは肌をクールダウン。その後にグリチルチン酸2K/トラネキサム酸などの抗炎症成分配合の化粧品で肌を落ち着かせましょう。
紫外線は澄んだ空気の日や山間部でより強くなるなど時間や天候、場所によってもその影響力は変動します。日傘や帽子を使うなどして、しっかりした紫外線対策をしましょう。
夏の肌にオススメのアイテム
ヴィルティオ(保湿ジェル状乳液)
水分を保ち、しっとり潤う肌へ。
ベタつかず滑らかに伸び、肌の潤いを閉じ込め、しなやかに仕上げます。
30g ¥5,500(税込)